海の見える町で育った私は、ときどき海が見たくなります。千葉にいるときもそうです。海の匂いと波の音に引き寄せられて、海岸に行ってきました。
桟橋からスズキやハゼなどの魚が釣れるそうです。東京湾の向こうに東京が見えます。
遠くの方を望遠で撮影すると、東京スカイツリーがよく見えます。
Cultureのところで、スカイツリーの記事を書きました。特に、心柱について書きました。
Exploring places, nature, and a life well-lived
海の見える町で育った私は、ときどき海が見たくなります。千葉にいるときもそうです。海の匂いと波の音に引き寄せられて、海岸に行ってきました。
桟橋からスズキやハゼなどの魚が釣れるそうです。東京湾の向こうに東京が見えます。
遠くの方を望遠で撮影すると、東京スカイツリーがよく見えます。
Cultureのところで、スカイツリーの記事を書きました。特に、心柱について書きました。
The Tokyo Skytree is a television broadcasting tower. It is the tallest structure in Japan with a height of 634 meters. It is a landmark of Tokyo and is easily recognizable from as far as Chiba.
This tower adopts an ancient earthquake proof technique used in the five-storied pagoda at Horyuji Temple. Built more than 1300 years ago, the pagoda is one of the oldest wooden buildings in the world. Throughout the history, it has survived many earthquakes. It is considered that the core pillar running from the ground to the top has prevented the pagoda from collapsing.
The core pillar is not in contact with the tower itself. When an earthquake occurs, the tower and the pillar sway at different frequencies. This cancels out and reduces the swaying of the tower.
In this way, the Tokyo Skytree is a symbol of modern technology, but it adopts an ancient Japanese technique to achieve earthquake resistance.
*Photo: A view across from Chiba
A car is made up of about 30,000 parts. They use ferrous and non-ferrous metals, and nonmetallic materials.
Body panels, body frames, crankshafts, and gears are made of ferrous metals. Body panels and frames are made of steel sheet.
Cylinder heads, wheels, and wire harnesses are made of non-ferrous metals. Cylinder heads and wheels are made of aluminum, and wire harnesses of copper.
Bumpers, tires, wind shields, and seats are made of nonmetallic materials. They are made of resin, rubber, glass, and fabric, respectively.
自動車は約3万点の部品からできています。それらは鉄鋼、非鉄金属、非金属材料を使っています。
ボデーパネル、フレーム、クランクシャフト、ギアは鉄鋼材料でできています。ボデーパネルとフレームは鋼板でできています。
シリンダヘッド、ホイール、ワイヤーハーネスは非鉄金属でできています。シリンダヘッドとホイールはアルミ、ワイヤーハーネスは銅でできています。
バンパ、タイヤ、フロントガラス、シートは非金属材料でできています。それらはそれぞれ、樹脂、ゴム、ガラス、布からできています。
Diesel engines are similar to gasoline engines, but they have no spark plugs.
A diesel engine uses diesel as fuel. Compared to gasoline, diesel is less volatile and does not mix with air easily. Therefore, the cylinder takes in only air, not an air-fuel mixture. The air is compressed and heated up to a high temperature. When fuel is injected into the cylinder, it ignites spontaneously.
ディーゼルエンジンはガソリンエンジンと似ていますが、点火プラグがありません。
ディーゼルエンジンは、軽油を燃料とします。ガソリンに比べて、軽油は揮発性が低く、空気とよく混ざり合いません。そのため、シリンダは空気と燃料が混ざった混合気ではなく、空気のみを取り込みます。空気は圧縮されて高温になります。燃料がシリンダに噴射されると、自己着火します。
お元気でいらっしゃいますか。私は元気です。
1月末まで責任の大きなお仕事を担当させていただいていて、
ウェブサイトから遠ざかっていましたが、ふと時間ができた今、
文章を書きたいと思います。
昨年から、千葉県と兵庫県の2拠点で暮らすようになりました。
兵庫に帰ってくると、長年慣れ親しんだ日常に戻った感覚になり、
千葉のことが遠い世界のように思われるのですが、
千葉の自然の中では別の意味で自分らしくいられて、
ここで子供時代を過ごしたのではないかしらとさえ思います。
たとえば、ちょっと寄り道をしたら、服にひっつき虫(オナモミ)が
いっぱいくっついてきて、ああ、子供のときもそうだったと思うのです。
家の窓を開けると風に乗って草の匂いがしてくることや、
夜は星空が見えることが新鮮で、心が洗われるような気がします。
2年前まで普通に会えてお話して、たくさん笑い合っていた人たちと
会えなくなってしまったことが寂しいですが、
ここに、私がおしゃべりしたいことを気ままに綴っていきます。
いつか再会できることを楽しみにして。
それでは、また明日。
写真:チーバくんと仲間たち(JR内房線)
米 rice
麦 wheat, barley
茶 tea
肉 meat
食べる to eat
べつのよみ方もあります。
新米 newly harvested rice
北米 North America
南米 South America
肉食 carnivore
草食 herbivore
牛 cow, bull
馬 horse
魚 fish
鳥 bird
羽 wing
鳴く to make noises (birds, animals, insects)
べつのよみ方もあります。
牛肉 beef
馬車 carriage
金魚 goldfish
白鳥 swan
羽毛 feather
形 shape
丸 circle
太い thick
細い thin
直 straight
角 angle
角 corner
線 line
点 dot
<じゅく語>
直角 right angle
直線 straight line
点線 dotted line
三角形 triangle
べつのよみ方もあります。
人形 doll
丸太 log
直す to correct, to fix
角 horn
名 name
玉 ball
夕 evening
糸 yarn
村 village
町 town
車 car
音 sound
べつのよみかたもあります。
名字 family name
水車 waterwheel
べんきょうのことばをかん字でかいてよみましょう。
学校 school
文 sentence, text
文字 letter
文学 literature
本 book
先生 teacher
年 year
学年 school year
一年生 first grader
けいようしをかん字でかきましょう。
円い circular
早い early
正しい correct
べつのよみかたもあります。
一円玉 one-yen coin
どうしをかん字でかきましょう。
入る to come in
出る to go out
出す to take out
見る to see, to look
立つ to stand
休む to rest
生きる to live
生まれる to be born
学ぶ to learn
べつのよみかたもあります。
入口 entrance
入学 enrollment
見学 visit (to a facility)
休日 holiday
人生 life