森の観察

お友達と近くの森に散歩に出かけました。私たちにとっては、植物観察会の復習と定点観察の場所となっています。

たくさんのヒメシジミに会いました。翅がボロボロになっているのもいました。

翅がボロボロになっていても、懸命に飛んでいます。
カワラマツバに止まる蝶
ヒメジョオンに止まる蝶

まだアヤメが咲いているのかと思ったら、アヤメではなくノハナショウブでした。

ノハナショウブ (このあたりでは、アヤメとノハナショウブが野生種)
カワラマツバ
キバナノヤマオダマキ
ウドの花芽
ダイコンソウ
ダイコンソウ
ニワトコの実
ルイヨウボタンの実
クモキリソウ
ゴゼンタチバナ?
ヤマキツネノボタン?
蔓が巻き付いている
この葉っぱ、?
ムラサキシキブ
ギンリョウソウの実
ヤマホタルブクロ(萼の付け根が膨らんでいる)
ヤマホタルブクロ(萼のいくつかがめくれ上がっているものがあるのは、ただのホタルブクロ)
ミヤコグサ
ミズキ
イタヤカエデ

雨に降られる前に帰りました。楽しいお散歩になりました。また、一緒にお散歩、楽しみにしています!