近くに住んでいるのに、先週初めて草津温泉に行きました。大勢の人々で賑わっていて、まるで別世界でした。湯畑から西の河原公園に向かう道も楽しく、旅行気分を味わうことができました。
ところどころに手洗い所があり、温泉で手を洗うことができます。

温泉が湯煙を上げながら滔々と流れていました。川だけでなく、あちらこちらで温泉が湧き出していました。足湯として利用ができそうなところがたくさんあり、どこにしようか迷いましたが、結局、一番奥にある大きな足湯に入ってみました。




足湯ですぐに温まることができました。
西の河原は、三途の川の手前にあるとされる場所の「賽の河原」に見立てられた霊場だったようです。なるほど、いたるところで石積みが見られました。帰る頃にはライトアップされて、幻想的な雰囲気を醸し出していました。
ホテルのバスに間に合うように急ぎ足で湯畑に戻りました。公園の奥に広大な露天風呂があり、今度はぜひ行ってみたいと思います。

