今日は久しぶりの快晴だったので、丘の上に星空を見に行きました。お目当ては今話題のアトラス彗星です。気温が4℃で寒かったのですが、17時すぎから1時間ほど、今か今かとじっと待っていました。(いえ、少しでも温まろうと足踏みしていました。)なかなか出てこないのであきらめて帰ろうとしたとき、写真を撮っていらっしゃった方が「出ていますよ」と、カメラの画面で長い尾を引いたアトラス彗星を見せてくださいました。13日のピークから1週間も経ってしまったので、肉眼では見えなくなっていましたが、画面でしっかりと確認できました。素晴らしいものを見せていただけて、寒さに耐えた甲斐がありました!
さて、私が撮った写真は、浅間山とかろうじて金星が写っているだけですが、この金星の右側にアトラス彗星が出ていました。

金星はこの後沈んでいき、夜空にたくさんの星が現れました。