Adding and subtracting fractions

<Adding fractions>

If the denominators are the same, add the numerators. The denominator remains the same.

1/5 + 2/5 = 3/5

<Subtracting fractions>

If the denominators are the same, subtract the numerators. The denominator remains the same.

6/7 – 4/7 = 2/7


<分数ぶんすうざん

分母ぶんぼおなじとき、分子ぶんしします。分母は同じままです。

1/5 + 2/5 = 3/5ごぶんのいち たす ごぶんのに は ごぶんのさん

<分数のざん

分母が同じとき、分子をきます。分母は同じままです。

6/7 – 4/7 = 2/7ななぶんのろく ひく ななぶんのよん は ななぶんのに

Continue Reading

Decimals

A decimal has a decimal point.

Here is an example:

72.345 (seventy-two point three four five)

The 7 is in the tens place.
The 2 is in the ones place.
The 3 is in the tenths place (the first decimal place).
The 4 is in the hundredths place (the second decimal place).
The 5 is in the thousandths place (the third decimal place).

In other words, this number has 7 tens, 2 ones, 3 tenths, 4 hundredths, and 5 thousandths.


小数しょうすうには小数点しょうすうてんがあります。

ここにれいがあります。

72.345ななじゅうに てん さんよんご

ななじゅうくらい
2いちくらい
3さん10分じゅうぶん1いちくらい小数第一位しょうすうだいいちい)、
4よん100分ひゃくぶん1いちくらい小数第二位しょうすうだいにい)、
51000分せんぶん1いちくらい小数第三位しょうすうだいさんい)にあります。

べつかたをすると、この数字すうじには、10じゅう7個ななこ1いち2個にこ10分じゅうぶん1いち3個さんこ100分ひゃくぶん1いち4個よんこ1000分せんぶん1いち5個ごこあります。

Continue Reading

Fractions

A fraction represents a part of a whole.

There is a cake on the table. You cut it into 4 pieces. You ate one of them. What fraction of the cake did you eat?

You ate 1/4 (one-fourth) of it.

1/4 is a fraction. The top number is called the numerator and the bottom number is called the denominator.

Therefore, 1 is the numerator and 4 is the denominator.

What fraction of the cake is left?

3/4 (three-fourths) of the cake is left.

3 is the numerator and 4 is the denominator.


分数ぶんすうは、全体ぜんたいに対する部分ぶぶんあらわします。

テーブルにケーキがあります。それを4よっつにけました。そのうちの1つをべました。ケーキの何分なんぶん1いちを食べましたか。

1/4よんぶんのいち食べました。

1/4は分数です。うえかず分子ぶんしい、したの数を分母ぶんぼと言います。

したがって、1いちは分子で、4よんは分母です。

ケーキの何分の1がのこっていますか。

3/4よんぶんのさんが残っています。

3は分子で、4は分母です。

Continue Reading

Solid figures

Solid figures are three-dimensional figures.

A sphere is a 3-D circle, like a baseball.

A cube is a 3-D square, like a dice. It has six square faces.

A rectangular prism is a 3-D rectangle, like a cardboard box. It has six rectangular faces.

A cylinder is a 3-D figure with circles at each end, like a can.

A cone is a 3-D figure with a circular base and a pointed end, like a party cracker.


立体図形りったいずけいは、3次元さんじげん図形ずけいです。

きゅうは、野球やきゅうボールのように、えんを3次元にしたものです。

立方体りっぽうたいは、サイコロのように、正方形せいほうけいを3次元にしたものです。6むっつの正方形のめんをもちます。

直方体ちょくほうたいは、だんボールばこのように、長方形ちょくほうたいを3次元にしたものです。6つの長方形の面をもちます。

円柱えんちゅうは、かんのように、両端りょうはしに円をもつ3次元の図形です。

円錐えんすいは、クラッカーのように、円形えんけい底面ていめんとがったった先端せんたんをもつ3次元の図形です。

Continue Reading

Angles

When two straight lines meet, they form an angle.

Right angle: an angle of 90 degrees, as in a corner of a square

Acute angle: an angle less than 90 degrees

Obtuse angle: an angle greater than 90 degrees but less than 180 degrees


2本にほん直線ちょくせんがぶつかるとき、かくができます。

直角ちょっかく正方形せいほうけいかどのような、90きゅうじゅうかく

鋭角えいかく:90度よりちいさいかく

鈍角どんかく:90度よりおおきく、180ひゃくはちじゅう度より小さいかく

Continue Reading

Odd and even numbers

Whole numbers that end in 0, 2, 4, 6, or 8 are even numbers.

Whole numbers that end in 1, 3, 5, 7 or 9 are odd numbers.

For example, 14 is an even number, and 29 is an odd number.


0れい24よん6ろくまたは8はちわる整数せいすうは、偶数ぐうすうです。

1いち3さん57ななまたは9きゅうで終わる整数は、奇数きすうです。

たとえば、14じゅうよんは偶数で、29にじゅうきゅうは奇数です。

Continue Reading

Two-digit multiplication

To multiply 2-digit numbers, follow the two steps.

Step 1: Multiply the ones. If a product is greater than 9, carry it to the tens.
Step 2: Multiply the tens.

(1) 12×3 =

Step 1: 2×3 = 6
Step 2: 1×3 = 3

12×3 = 36

(2) 25×3 =

Step 1: 5×3=15. 15 is greater than 9. Carry the 1 to the tens.
Step 2: 2×3 = 6. Add the 1 to it. 1+ 6= 7

25×3 = 75


2桁ふたけたかず掛け算かけざんをするとき、つぎ2ふたつのステップにしたがいます

ステップ1いちいちくらいけます。せき9きゅうよりおおきいときは、じゅうの位にげます。
ステップ2の位を掛けます。

(1) 12じゅうに×かける3さん =

ステップ1: 2×かける3さん = 6ろく
ステップ2: 1いち×かける3さん = 3さん

12じゅうに×かける3さん = 36さんじゅうろく

(2) 25にじゅうご×かける3さん =

ステップ1:5×かける3さん=15じゅうご. 15 は9より大きいです。1を十の位に繰り上げます。
ステップ2: 2×かける3さん = 6ろく. それに1をします。1いち+たす 6ろく= 7なな

25にじゅうご×かける3さん = 75ななじゅうご

Continue Reading

Division

Division is the opposite of multiplication. It is the process of finding out how many times one number goes into the other number.

12 ÷ 4 = ? (Twelve divided by four equals…)

How many times must we multiply 4 to get 12?

Three times.

12 ÷ 4 = 3 (Twelve divided by four equals three.)

The number being divided is called the dividend. The number that divides the other number is called the divisor. The answer to the division problem is called the quotient.

In this equation, 12 is the dividend. 4 is the divisor. 3 is the quotient.


ざんは、ざん反対はんたいで、1ひとつのかずがもう1つの数に何回なんかいはいるかを計算けいさんすることです。

12 ÷ 4 =じゅうに わる よん は ?

12になるまで、4を何回けなければなりませんか。

さんかいです。

12 ÷ 4 = 3じゅうに わる よん は さん

られるほうの数を「割られる数」といます。もう1つの数を割る数を「割る数」と言います。割り算のこたえをしょうと言います。

このしきでは、12が割られる数で、4が割る数で、3が商です。

Continue Reading

Metamorphosis

Butterflies undergo metamorphosis through four stages of development.

  1. Egg: An adult lays eggs on a leaf of a plant.
  2. Larva: An egg hatches into a larva (caterpillar). It eats leaves and sheds its skin several times to become a pupa.
  3. Pupa: The pupa stays still and grows into an adult in a hard shell called a chrysalis.
  4. Adult: The chrysalis splits and the adult emerges.

チョウは4つの成長せいちょう段階だんかいとおして変態へんたいします。

  1. たまご成虫せいちゅうにたまごをうみます。
  2. 幼虫ようちゅうたまごがかえって、幼虫(アオムシ)になります。葉をべ、数回すうかい脱皮だっぴして、さなぎになります。
  3. さなぎ: さなぎはかたからなかでじっととどまり、成虫のからだに成長せいちょうします。
  4. 成虫: さなぎの殻れて、成虫が羽化うかします。
Continue Reading

Magnetism

Magnetism is a force generated by magnets that makes them attract or repel each other.

Magnets have two poles: a north pole and a south pole. When two magnets are placed close to each other, they either attract or repel each other. If the poles are the same, they repel each other. If the poles are opposite, they attract each other.


磁力じりょくは、磁石じしゃくによって発生はっせいする、ったり退しりぞったりするちからです。

磁石にはN極エヌきょくS極エスきょくの2つのきょくがあります。2つの磁石をちかづけると、それらは引き合うか退け合うかどちらかになります。極がおな場合ばあい退け合い、極が反対はんたい場合は引き合います。

Continue Reading