A clock has 12 numbers. Each number represents one hour or five minutes. The short hand points to the hour, while the long hand points to the minutes.
<When the long hand is on the 12>
When the short hand is pointing to the 4, it is 4:00. Likewise, when the short hand is pointing to the 5, it is 5:00.
<When the long hand is on the 3, the 6, or the 9>
When the long hand is on the 3, it shows a quarter past the hour (15 minutes after the hour).
When it is on the 6, it shows a half past the hour (30 minutes after the hour).
When it is on the 9, it shows a quarter to the next hour (15 minutes to the next hour). This means it is 45 minutes after the hour.
<Word problems>
① The short hand is pointing between the 1 and the 2 and the long hand is pointing to the 3. What time is it? - It is 1:15.
② The short hand is pointing between the 7 and the 8 and the long hand is pointing to the 6. What time is it? - it is 7:30.
③ The short hand is pointing between 11 and 12 and the long hand is pointing to the 9. What time is it? - It is 11:45.
時計には12の数字があります。それぞれの数字は1時間または5分を表します。短針は時間をさし、長針は分をさします。
<長針が12をさしているとき>
短針が4をさしているとき、4:00です。同じように、短針が5さしているとき、5:00です。
<長針が3、6、9をさしているとき>
長針が3をさしているとき、4分の1時間(15分)がたったことを示します。
6をさしているときは、半分の時間(30分)がたったことを示します。
9をさしているときは、次の時間まで4分の1時間(15分)あることを示します。これは、その時間から45分がたったことを意味します。
<文章題>
① 短針が1と2の間をさし、長針が3をさしているとき、何時何分ですか。-1時15分です。
② 短針が7と8の間をさし、長針が6をさしているとき、何時何分ですか。- 7時30分(7時半)です。
③ 短針が11と12の間をさし、長針が9をさしているとき、何時何分ですか。- 11時45分です。