十二沢パーキングから鹿飛橋まで歩きました。遠くに桜が見え、キブシも見えました。地面にはスミレがたくさん咲いていました。杉林の匂 […]
Reflections
Posted on:
春を探しに(その2)
鎌原観音堂付近で、接写で花の写真を撮りました。冬が長かったので、草花の写真を撮るのはとても久しぶりに感じます。冬枯れの中に咲く […]
Reflections
Posted on:
春を探しに(その1)
鎌原観音堂付近に再び春を探しに行きました。私の森よりも400mほど標高が低いので早く春を迎えています。 コブシの花が咲き始めて […]
Reflections
Posted on:
フキノトウとフクジュソウ
私の森はまだ寒く、草花はまったく見えませんが、少し暖かいところに行くと、一面にフキノトウが生えていました。 村で一番早き、春の […]
Reflections
Posted on:
黄色い花(軽井沢)
家の近くでキジを見ました。その後、軽井沢に行く峠道でサルを、そして公園でイヌを見ました。あ、桃太郎ですね!こう揃ってくると、嬉 […]
Reflections
Posted on:
鳥日記(3月中旬)
最近、餌台にカワラヒワがどっしり腰を下ろして餌を食べるようになり、周りのシジュウカラたちが遠慮しています。シジュウカラが「私も […]
Reflections
Posted on:
鳥日記(3月上旬)
最近、ヒガラのさえずりのテンポが速くなってきて、「ツメテー、ツメテー」が「ツーテ・ツーテ」と聞こえるようになりました。また、カ […]
Reflections
Posted on:
11月コケ観察会(振り返り)―その3
写真とメモの続きです。 たくさんコケを見た後は、浅間園と似た環境から集められたコケを使ってコケポットを作りました。今でも家で大 […]
Reflections
Posted on:
11月コケ観察会(振り返り)―その2
写真とメモの続きです。 シモフリゴケは全体が白っぽいときとそうでないときがあります。白いところに、水をスプレーすると、緑色に戻 […]
Reflections
Posted on:
11月コケ観察会(振り返り)―その1
私の森では雪が積もっていますが、溶けるたびに、地面からコケがぴょこんと元気に顔を出します。雪の毛布の下で守られているように見え […]