3日前、雪が降ったのでチャンスと思い、再びスキーに行きました。前回は雪があまり降っていないときに行ったので、アイスバーンのとこ […]
Reflections
Posted on:
鎌原神社の鎮守の森
鎌原神社には、天明3年の浅間押しを生き抜いた5つのご神木があります。あまりにも大きく、圧倒されます。昨年12月の晴れた日にお参 […]
Reflections
Posted on:
発掘調査現地説明会(振り返り)
新年度が始まる前に、振り返りをします。昨年10月に、嬬恋郷土資料館による鎌原地区発掘調査現地説明会に参加しました。まず、令和6 […]
Reflections
Posted on:
鎌原観音堂周遊マルシェ(振り返り)
新年度になる前の振り返りシリーズです。昨年9月に鎌原観音堂周遊マルシェに行きました。とても暖かい日でした。お世話になっている野 […]
Reflections
Posted on:
浅間山熔岩樹型見学会(振り返り)
新年度を迎える前に、昨年の行事の振り返りです。この見学会はまだ移住したばかりの8月に、初めて勇気をもって申し込んで参加した行事 […]
Reflections
Posted on:
鳥日記(3月上旬)
最近、ヒガラのさえずりのテンポが速くなってきて、「ツメテー、ツメテー」が「ツーテ・ツーテ」と聞こえるようになりました。また、カ […]
Reflections
Posted on:
11月コケ観察会(振り返り)―その3
写真とメモの続きです。 たくさんコケを見た後は、浅間園と似た環境から集められたコケを使ってコケポットを作りました。今でも家で大 […]
Reflections
Posted on:
11月コケ観察会(振り返り)―その2
写真とメモの続きです。 シモフリゴケは全体が白っぽいときとそうでないときがあります。白いところに、水をスプレーすると、緑色に戻 […]
Reflections
Posted on:
11月コケ観察会(振り返り)―その1
私の森では雪が積もっていますが、溶けるたびに、地面からコケがぴょこんと元気に顔を出します。雪の毛布の下で守られているように見え […]